人生の暇潰し

暇つぶしの記録

DYMOのダイモテープで打刻テープを作ってみた話

はじめに

部屋の整理をしていると、統一感のある小物入等で整理することがあると思います。

ビンだったりZIPロックだったり、木箱だったりアクリルケースだったり。
でも、たくさん並べた結果、見事に統一感は出るのだけれど見た目が同じ過ぎて何がなんだか判らなくなったという経験はないでしょうか。

自分は木箱を4つ並べたときに、どれに何が入っているのかさっぱりわからなくなりました。。。

そんなあなたの救世主。DYMOのラベルキューティコンを紹介します。

ラベルキューティコン

f:id:hidekingerz:20180204221704j:plain

使い方

使い方はとても簡単。

  • 下部のグリップを強く押すと打刻。
  • 軽く押すと打刻せずにテープ送り(キーボードでいうところのスペースキー)
  • ハサミマークのところに合わせて強く押すとテープカット

おもちゃみたいな見た目同様、テープを噛みやすく合成が心配な作りだったりしますが、それでも出て来るテープには目をみはるものがあります。

テープの種類は複数あり、自分は黒と赤と緑を買いました。

作品

水差し

f:id:hidekingerz:20180204223954p:plain

ネスプレッソのアクリルボックス

f:id:hidekingerz:20180204221736j:plain

ほうじ茶入れのZIPロックケース

f:id:hidekingerz:20180204221741j:plain

キーボード収納用木箱

f:id:hidekingerz:20180204221726j:plain

写真撮り忘れた系

  • デジカメのバッテリー充電器にどの機種のものか貼ったり。
  • 木箱の中の小物ケースになんのパーツが入っているか貼ったり。

さいごに

本体(黒テープ1本含む)+テープ2本で、値段としては2800円ぐらいだったので、買いやすい値段だと思います。

会社でテプラはたまに使うのですが、印刷されたものとは違って、刻印されたテープという一味違った、安いんだけど安っぽさのない風合いのものが出来上がるので、インテリアとしてもおすすめできると思います。