人生の暇潰し

暇つぶしの記録

キースイッチをホットスワップできて、ProMicroも交換できるNyquistを組み立てた話

先日、キースイッチをホットスワップできるNyquistを組み立てた話を書いた。 hidekingerz.hatenablog.com 今回はこれに加えて、ProMicroをはんだ付けせずに交換できるようにした。写真は完成した2セット分のNyquist。 ビルドログ Nyquistなので、下記の公式…

キースイッチをホットスワップできるNyquistを組み立てた話

haru-akeさんからCherryMX軸であれば、Mil-Maxから出ているソケットでHoltiteの代わりにできると聞いたので、Nyquistのキースイッチをホットスワップできるようにした。 もう少し早めにできると思っていたのだけど、仕事が繁忙期になったためあまり進まず。…

DYMOのダイモテープで打刻テープを作ってみた話

はじめに ラベルキューティコン 使い方 作品 水差し ネスプレッソのアクリルボックス ほうじ茶入れのZIPロックケース キーボード収納用木箱 写真撮り忘れた系 さいごに はじめに 部屋の整理をしていると、統一感のある小物入等で整理することがあると思いま…

キースイッチをホットスワップできるErgodoxの基板を作成して実際に組み立てた話

はじめに リポジトリ Holtiteソケットとは Build-Log 1. 下準備 2. 左手 3. 右手 ケースにはめ込み、キースイッチを装着。 キーキャップをはめて完成 はじめに 以前、キースイッチとProMicroをホットスワップできるLet's Splitを作った話をしたが、今回はキ…

Detolfで食器棚を作った話

背景 参考 結果 背景 今まではIKEAのBILLYに扉をつけて酒器類を保管していたのだが、普段利用しない段はホコリが溜まってしまってゲンナリしていたのでホコリが入らないキャビネットとしてDETOLFを3台買った。 買ってから気がついたのだが、扉のところは隙間…

マンゴープリンのタルトを作った話

マンゴープリンのタルト レシピ 材料 手順 フルーツ マンゴープリンのタルト レシピ 分量としては6号のタルト生地に満タン装填できつつ、1カップのマンゴープリンが余分にできるぐらい。 タルト生地は6号のものをAmazonで購入。 www.amazon.co.jp 材料 マン…

ココナッツミルクのレアチーズタルトを作った話

ココナッツミルクのレアチーズタルト レシピ フルーツ ココナッツミルクのレアチーズタルト レシピ tomiz.com タルト台のレシピはこのサイトのものをベースにした。分量としてはタルト生地6 号のものにちょうどよい。 ただ、ココナッツミルクパウダーが手に…

システム手帳をHBxWA5からA5サイズのオーガナイザーにした話

背景 教訓 結論 バインダー リフィル スケジュール系のリフィル アクセサリー系の面白そうなリフィル 最後に 背景 初めてのシステム手帳は、社会人6年目の時に買ったAshfordのHBxWA5だった。サイズ的に正方形に近く、ペンを指すとバインダーがロックできるの…

InfinityErgodoxのケーブル交換とアクリルパーツの締め付け補強の話

ちょっと使いづらいポイント 原因 対策 対策1 対策2 InfinityErgodoxを作った際、以下の2点が気になっていた。 ちょっと使いづらいポイント 左右のキーボードを接続するUSBケーブルが長すぎるので交換したが、Master <-> Slave間が通電してLCDは表示されるが…

MacbookPro15inchでInfinityErgodoxに直接ファームを焼く話

リセット前後の認識のされ方の違い InfinityErgodoxのリセット前 InfinityErgodoxのリセット後 ここまでの結果からみた推察 実際に焼きこんで見る。 hexファイルとbinファイルの生成のされ方 binファイルを直接焼き込む 前回のエントリーで、Macbook15inchに…

InfinityErgodoxを作った話

届くまでの経緯 ファームウェアの選定 ハードウェア的な所感 ビルドログ 2ヶ月遅れだが届いた holtiteソケット化は作りたいという欲望に負けた。 Firmwareの焼き込みにハマる。 MacBook Pro + KiiBohd Controller MacBook Pro + qmk-firmware Macbook + qmk-…

キースイッチをホットスワップできるLet's Splitを組み立てた話

リポジトリとビルドログ リポジトリ ビルドログ Holtiteソケットとは 今回のキースイッチ 完成に至るまで 作り始める ケースにはめ込む 完成 会社の先輩がHoltite ソケット(8134-HC-8P2 or 8134-HC-8P3) が利用できる用にLet's SplitのPCBを改修したので1セ…

キースイッチとキーキャップを選ぶ時の話

キーボードにキースイッチとキーキャップを選定する時、色々な組み合わせに毎回悩む。 毎回悩んでいるので、探し回る先をまとめておく。 キースイッチ CherryMX www.jw-shop.com CherryMXの赤・白・青・茶・黒軸を買うなら、日本なら多分ここが一番早くて安…

Nyquistを作る話 第3話

完成した\(^o^)/ これからキーマップを作り込もう。 作る上での注意点 ステンレスケースとProMicroの干渉 ProMicroを取り付ける時にピンヘッダの帯を取って極力薄く仕上げたのだけれど、微妙にケースに設置してしまっていたらしく、以下のような事象が起き…

Nyquistを作る話 第2話

現在作り中 ダイオードの取り付け 自分のPCBは特にジャンパは不要になっているようだ。作り方自体はレツプリと変わらない。 プレートの塗装とスイッチの取付 ステンレスの銀色だと少し物足りなかったので、タミヤのラッカー系塗料で塗ってみた。 ただし、膜…

Nyquistを作る話 第1話

Nyquist Nyquist · Nyquist Keyboard Let’s Splitよりも1段多い60%キーボード。今回はCherry青軸をチョイス。 InfinityErgodoxは右手パーツがが2つ届いちゃうガチャ状態らしいので、それまでの間にこれを作ってゆったり待つことにした。 届いた 発注したの…

ディアウォールにDysonの壁掛けパーツや棚板を追加した話

木に穴を開けたい熱が高まったので、棚板を追加したり、木箱にキャスターを付けたり、ダイソンの壁掛けパーツをつけたりした。 今回追加購入したもの IPC-DIY Amazon ウォールシェルフに棚板を追加 追加前 追加後 変更点 キャスター付き木箱 Dyson 取り付け …

ねんねこ家とアルチンボルド展に行った話

アルチンボルド展を見るために上野に朝一で行くも、さすが夏休み中の三連休なだけはあって待ち行列が凄いことになっていた。折角なのでゆっくり見物したいので、人が空くであろう夕方までどこかで時間を潰すことにした。 ねんねこ家 アルチンボルド展 戦利品…

AKG K702のメンテナンスが完了した話

前回の記事で記載したが、アウターグリルがどうしても外れなかったのでペンチで無理やり引き剥がした。 e-earphoneの商品ページとしては、取り寄せに2ヶ月以上という記載だっが、実際4日ぐらいで手元に届いた。素晴らしい。 グリル装着後 グリル装着後 単純…

AKG K702のラバーループを大変な思いをしつつ交換した話

今回は AKG K702 の弛みきったゴム製品を交換する話。 結果的にグリルパーツが届くまでに2ヶ月待ちなので、完全に完了しているわけではないのだけど一旦記事にする。 背景 交換部材 ラバーループ グリッドカバー 分解交換 使用した工具 トピック サポート資…

有孔ボードにErgodoxを飾った話

この棚を作るときに思いついた事第二弾。ついにErgodoxを飾る時が来た。 有孔ボードにErgodoxをマウントする 現在の全景 有孔ボードにErgodoxをマウントする Let’s Splitで使用した5cmの長さのフックを計6本使用することで安定した。 左手と右手でそれぞれ4…

有孔ボードにLet's Splitとヘッドホンを飾った話

この棚を作るときに思いついて、ここ一週間ずっとやりたかったことがやっとできた。 有孔ボードにLet’s Splitをマウントする 有孔ボードにヘッドホンをマウントする 全景 有孔ボードにLet’s Splitをマウントする 5cmの長さのフックを計6本使用して安定させて…

デスクと面一のウォールシェルフを組み立てた話。

日曜日に無事に部材が届いたので、一日かけて組み立てた結果の話をば。 組み立て前 柱を立てる。 棚板(1800mm)と有孔ボードをつける。 棚板(1200mm)をつける。 配線 組み立て後 完成 所感 棚板 有孔ボード 電動ドライバー 組み立て前 IPC-DIY labから無事部…

デスクと面一のウォールシェルフを作る準備の話。

ウォールシェルフの出来が思ったより良かったので、もう片方の壁もウォールシェルフを作って有効活用することにした。 IKEAで買った机と棚板の高さを揃えて、ツライチのL字型のデスクとして利用し、なおかつ有孔ボードでものを引っ掛けられるようにしてErgod…

ディアウォールでウォールシェルフを作った話。

海外旅行のお土産やヘッドホンの置き場所に困ったので、みんな大好きディアウォールでウォールシェルフを作った話。 作ったもの アップ 全体 部材調達 ディアウォール 棚板 棚受け 組み立て 水平器による確認 ネジ止め 電動ドライバー 強度 柱 棚板 作ったも…

Let's Splitのキーマップが固まってきた話。

キーの数が40%しかないLet’s Splitのキーマップがやっと固まってきた。 Lower/Raiseを押して数字と記号を押すのを優先するのか、Shiftキーを押しやすくするのを優先するのか悩ましいが一旦はこれで慣れるか試している最中。 また、Ergodoxでもそうだったのだ…

Let's Splitを作った話。

会社の先輩に使っていないPS3をあげたら、未組立のLet’s Splitをくれたので組んでみた。 今回のキースイッチ [GB] R6 Purple Zealio Switches (Tactile)zealpc.net CherryMX互換のGateron社別注のキースイッチ。65gを購入。 押し心地は非常に滑らかで良いの…

モニターの配置と分割キーボード

会社の人に触発されて、モニターを縦並びに変更してみた。 これにより、MacbookProを間に挟んで、Ergodoxを両脇に挟むスタイルに変更。こういうことができるのは、分割キーボードの良いところ。 机の左右の開放感が非常に高いので、しばらくはこれで行ってみ…

Infinity ErgodoxとCarbon SA

昨日までInfinity ErgodoxがMassdropでオープンされていたのでErgodoxは3台目になるが購入した。 www.massdrop.com その上で、今日の23:00からCarbon SAの受注が開始される。前回の安売りのときは瞬殺されてしまったのでModifyしか買えなかった。 今回こそち…

Fitbit Alta HR を購入

買ってみた。まだ届いていないけど良いものに違いない。